第10回台湾文化研究発表会
台湾文化に興味を持つ方(台湾人、日本人、外国人可)のご来場を歓迎いたします。
台湾「凡那比颱風」の実況映像を放映しますので、関心を持つ方是非ご参加ください。
使用言語:母語尊重
今回はHo-Lo語、日本語等
主 催:日本「榕社」
共 催:拓殖大学日本文化研究所台湾文化研究会
日 時:10月31日(日) 午前10:00-午後4:30(10:00受付、10:30開会)
会 場:拓殖大学文京校区 S-401教室
東京都文京区小日向3-4-14
地下鉄丸の内線 茗荷谷駅 より徒歩3分 (標識あり)
参加無料 但し申し込みをお願いいたします
申 込
先:小島武彦(Tel&Fax:0287-72-6175)
吉永超然
(Fax:0277-96-2600)
発表者:
午前の部(10:30―12:30)
1.台湾2010.9.18「凡那比颱風」実況 映像
日本榕社 編集
2.電影「サヨンの鐘」中e台湾事情
張 武彦
Ho-Lo、日本語 (日本語字幕)
3.自韓戦史看台湾的冷戦史研究
康 明仁
日本語
午後の部(13:30―16:30)
4.新文学運動時期の台湾語小説ー蔡秋桐の台湾語小説を例として 呂 美親
Ho-Lo語 (日本語字幕)
5.読詩是有意義e事子
楊 超然
Ho-Lo、日本語
6. 150年来台湾医療宣教的光與影
柳原憲一 
Ho-Lo語 (日本語字幕)
7.Agora
参加者の皆様
自由討論
---------------------------------------------------------------------------------
第10回台湾文化研究発表会に
ご出席
氏名:
人数:
連絡先:Tel
Fax
E-mail:
- Oct 10 Sun 2010 19:13
【日本榕社】第 10 回台湾文化研究発表会(10月31日茗荷谷)
close
全站熱搜
留言列表
發表留言