close

東京に「台北文化センター」が開設

 4月21日、東京都港区の台北駐日経済文化代表処(駐日台湾大使館)内に「台
北文化センター」が開設され、その除幕式が行われた。

 同式典には、盛治仁・行政院文化建設委員会主任委員(文化庁長官に相当)、
馮寄台・駐日代表(大使)、畠中篤・交流協会理事長、「たちあがれ日本」代表
を務める平沼赳夫・日華議員懇談会会長らのほか、台湾出身の歌手のジュディ・
オングさん、四冠棋士の張栩さんらも出席し、盛大に行われた。

 同文化センターは、ニューヨーク、パリに続く3番目の開設となり、台湾政府
の行政院文化建設委員会が運営、今後の台湾と日本の文化交流活動を担う。

 一方、台湾紙「自由時報」は、22日付の紙面で、「台北文化センター」の名称
に関して、「どうして『台湾文化センター』と呼ばないのか?
このほかにも『台南文化センター』や『高雄文化センター』を設立するつもりが
あるのか?
などと、日本人から疑問の声があった」と伝えている。この記事は、日本人の意
見を引用しながら、「台湾文化センター」と名乗るべきだという台湾人の心の声
を反映したものだといえる。同記事は「台湾文化センター」の名称に日本側は何
も反対していなかったのに、馬英九政権の台湾側が「台北文化センター」とした
のは自国を矮小化するものだと批判している。

arrow
arrow
    全站熱搜
    創作者介紹
    創作者 taiwanyes 的頭像
    taiwanyes

    台灣之聲

    taiwanyes 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()